2017年2月17日金曜日

白ネギ&青ネギ♪

旬感!えひめチュレ 2/17(金)放送

みなさん、こんにちは♪

「伊予路に春を呼ぶ」と言われる椿祭りも終わってしばらく経ちますが…まだまだ寒い日もありますね(*_*)
こういうときこそ、気を抜かず、体調管理をしたいものです◎

ということで、今回、エフ・マルシェ古川店の寄川店長さんにご紹介いただいたのは、この時期には欠かせない野菜ネギです!

火を通すと甘くておいしい~。大好き~!

ネギは、中国発祥の野菜で、日常的にもよく使われる名脇役の野菜ですよね(^^♪
大きく分けて「白ネギ」「青ネギ」があり、白ネギは関東地方でよく食べられ、深谷ネギ、下仁田ネギなどで、青ネギは関西地方でよく食べられ、九条ネギなどでも有名ですね~♪と言いつつも、最近は、このあたりの地域差もあまりないように個人的には感じます。

まず、白ネギと聞いて思いつくのは、やっぱりお鍋(*^^*)あとは、焼き鳥のねぎまなどでしょうか(^^)
煮たり焼いたりするのに適していて、それによって甘みが増します◎白い部分は、栽培時、土に隠れている部分だそうで、一般的にはここをメインで使いますよね♪
でも、緑の部分も刻んでお料理に使うことももちろんできます。少し粘りがありますが、薬味的な感覚で、納豆に混ぜたりしても良さそうだなぁ♪

選ぶときは、ハリがあって触ったときに固く締まったものがオススメです。こういうネギは、中身が詰まっている証拠なんですって(^^♪

白ネギずらーーーー☆

青ネギは、刻んで薬味として活用することが多いですよね◎でも、こちらも薬味だけではもったいない!青ネギの仲間のわけぎは、火を通してぬたとしていただいてもおいしいですし、お好み焼きのネギ焼きでも大量に使用して、シャキシャキした歯ごたえを楽しめるのも青ネギの魅力のひとつだなぁと思います◎

ちなみに、中岡さんは、あっさり味付けで豚肉と炒めるのが好きとのこと。シンプルでおいしそうだー!

青ネギもあります~。白ネギと青ネギの中間みたいなのもありますね♪

ネギには、アリシンという栄養素が含まれていて、疲労回復にも効果が期待できるそう。また、抗酸化作用もあるそうなので、日常的に摂って、元気で若い体を保ちたいですね♪もちろん、風邪予防にも効果的(^^)

旬の時期は、まさに今!ですので、ぜひぜひ日々の料理に取り入れてみてください◎

ちなみに、保存のコツは、白ネギでしたら適当な長さにカットして、湿らせて新聞紙にくるみ、冷蔵庫に立てて保存すること!!!考えてみれば、ネギって立った状態で育ってますもんね。確かにそっちのほうが自然です。
青ネギでしたら小口切りにして冷凍保存もOKです。みなさんも試してみてください♪

それぞれ違った魅力のあるネギ。料理にあわせて選んで、元気に冬を乗り越えましょう~!!